
豊富な管理物件の中からあなたにぴったりの物件をご紹介します。
私たちスタッフは、お客様に心地よくぴったりのお部屋探しをしていただくため、丁寧な接客とわかりやすい資料作成を心がけ、お客様をお迎えしています。
私たちスタッフは、お客様に心地よくぴったりのお部屋探しをしていただくため、丁寧な接客とわかりやすい資料作成を心がけ、お客様をお迎えしています。
また、実際アパートなどを内観される際、お客様のご都合に合わせてご案内させていただきます。
ご契約後、面倒な水道の開栓・電気の通電作業をさせていただきます(※ ガスの開栓には立会いが必要なため、ご本人様で手配をお願いしています)。
「ここにして良かった」-この街での新生活を心より応援します。
家探しの流れ
House Search Process

STEP.01
希望条件をピックアップ
「駅から近くて、コンビニもあって、新築…」など、人それぞれ理想のお部屋を考えておられることでしょう。
それなりに条件が良い物件だと家賃も高くなります。
新生活をスタートするにあたり、一番何を重視するのか?など、優先順位を決めておかないと目移りしてしまうことに…。まずはご希望の条件を絞ってみてください。
新生活をスタートするにあたり、一番何を重視するのか?など、優先順位を決めておかないと目移りしてしまうことに…。まずはご希望の条件を絞ってみてください。
手取り収入の3割前後が家賃として支払える目安です。

STEP.02
お部屋をさがす
ある程度条件が決まったらインターネットで調べたり、不動産会社へ行ったりして物件情報を収集しましょう。
不動産会社では遠慮しないできちんと希望を伝えることが大切です。
ぜひ弊社の「空室・貸家情報」をご覧ください!
不動産会社では遠慮しないできちんと希望を伝えることが大切です。
ぜひ弊社の「空室・貸家情報」をご覧ください!

STEP.03
物件の下見
気に入ったお部屋が見つかったら、不動産会社へ連絡して現地を見せてもらいましょう。
下見をする際に気をつける点として、1.日当たりの確認 2.設備の確認 3.周りの環境を確認してみてください。
物件資料と現況が相違する場合があるので、必ず現地確認は行って不明な点があれば遠慮なく尋ねましょう。
下見をする際に気をつける点として、1.日当たりの確認 2.設備の確認 3.周りの環境を確認してみてください。
物件資料と現況が相違する場合があるので、必ず現地確認は行って不明な点があれば遠慮なく尋ねましょう。

STEP.04
契約・鍵の受け取り
借りたいお部屋が決まったら、まず入居申込書に必要事項を記入しますが、その際は重要事項説明書の内容も確認してください。
※ 契約時には連帯保証人が必要です。原則身内の方をお願いしております。審査には2~3日程度かかり、審査が通過しまましたら契約書を作成します。
※ 契約書に署名捺印をお願いします。また、連帯保証人様の印鑑証明が必要となります。
契約が済みましたら、初回の費用を振り込みをお願いします。
確認できましたら鍵をお渡ししますので、いよいよ新生活のスタートです!