本文へ移動

解約申請フォーム

入力に関してのご注意

(1)※印は必須項目です。必ず入力してください。
(2)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号をご入力ください。
(3)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックしてください。 
(4)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。
お名前※必須
お住まいの住所※必須
電話番号※必須
メールアドレス※必須


※確認のため再入力
ご希望の返信先※必須
ご希望連絡時間帯※必須

メールを選択いただいた場合は「終日可能」をお選びください。
物件名※必須
号室※必須

※号室指定の無い借家などの場合は「なし」と入力してください。
物件所在地※必須
ご契約者※必須
解約申込日※必須
 
 
 
解約理由※必須
解約理由その他
退去立会希望日
 
 
 
 
 
申請日時点で未確定の場合は後日ご連絡下さい。
受付時間は9:00~17:30の間でご指定下さい。
喫煙の有無※必須
居住年数
敷金返還金振込先銀行※必須
返還先口座 その他
支店名※必須
預金※必須
口座番号※必須
名義人※必須
フリガナ※必須
転居先住所※必須
転居後連絡先(TEL)※必須
敷金精算書類のお届け方法※必須
その他フリー入力

書類送付先指定住所等の入力にご利用下さい。
【ご注意とお願い】
1.契約解約日
賃貸借契約書に基づき、届出日から1ヵ月の予告期間が必要です。万一、その予告期間に満たない間に退去される場合、居住の有無にかかわらず予告期間分の賃料が発生しますのでご注意下さい。

2.退去(明渡し)
退去は、住宅を完全に明渡し、鍵の返還をしたときに完了したものと認定します。
なお、鍵の返還以降は、契約解除日以前でも住宅の使用はできません。
立会日時の変更が生じる際は、遅くとも1週間前迄にご連絡下さい。
定休日の場合や、混み合っている場合には退去立会い日時の変更をお願いする場合がございます。  

3.賃料等
契約解除日以前に住宅を退去されても、契約解除日までの家賃をいただきます。
また、賃料等の支払いを金融機関にて自動引落としにされている場合は、金融機関の窓口で解約の手続きを行って下さい。
手続きをされませんと、退去後も引落としが実行されますのでお気をつけ下さい。  

4.公共料金等
電気・ガス・水道及び電話は各供給機関に前もって連絡し、必ず退去日までの料金を精算して下さい。

5.敷金の送金
敷金は賃料及び修繕費等の支払い債務が残っている場合には、その債務金額を控除した残額を退去後1ヶ月以内に上記指定口座にお振込み致します。

6.郵便物の転送
郵便局に住所移転通知の手続きを行って下さい。解約日以降に届いた郵便物については責任を負いかねます。

7.その他解約手続き
インターネットや火災(家財)保険の解約手続きはご自身で行って下さい。

「個人情報保護方針」をお読み下さい。
同意確認※必須
TOPへ戻る